バラ育成日記<8>(2024/10/11~)
2024/10/11(金) 神代植物公園 秋のバラフェスタ行ってきました。
8月末から体調崩し、3週間入院してました。その後自宅療養1週間で、人生初めて1カ月も仕事を休みました。
体重も7㎏減りました。脂肪が落ちてくれればよかったのですが、落ちたのは筋肉で只今絶賛リハビリ中です。
で、少しづつ体を動かそうということで、神代植物公園 秋のバラフェスタ行ってきました。



ちょっとタイミングが早かったので、、昨年に比べ花の数は少なかったのですが、中を歩けば、バラの香りに包まれて落ち着きました。



温室の中では、スイレンが咲いており、とてもきれいでした。



ダリアも、ちらほら咲いており、良い感じです。
お蕎麦屋さん「湧水」でおそばを頂く。
これもリハビリの一環です!?

2025/3/30(日) お花見散歩
前回更新後、さらに体調崩し、気分が萎えてました。
季節は巡り、また、暖かくなってきたので、ブログも再開しようと思います。
今日は、天気も良くお散歩日和。自宅から、西南西の方向にある神社にお参りし、桜見るとよい!との風のうわさに誘われて、ぷらぷらと出かけてきました。
まずは、松原6丁目のお蕎麦屋さん「いな垣」で天ぷらそばをいただく。それから東急世田谷線松原駅近く六所神社へお参り。桜をチェック。

その後東急世田谷線に乗り、松陰神社へ。初めて行ったけど、結構立派な佇まい。参道の桜も良い感じに咲いてました。




参道に、お抹茶をだす文字通りお茶屋さんがあったので、そこで一休み!
松陰神社から、北上。梅ヶ丘駅を経由して、羽根木公園へ。桜は八分から九分咲き。花もいっぱい!人もいっぱい!で春を満喫できました。



2025/5/11(日) おうちのバラ園(?)

おうちのバラ園(?)が、一年で一番見ごろを迎えました。
ロココちゃん。ドン・ファン君、アイスバーグさん3人とも元気いっぱい咲いてくれました。
手前の地面の地植えの草花の隣に、鉢植えの草花並べたら結構にぎやかになりました。
ロココちゃん
我が家の中では、最も大輪。
成長遅く心配しましたが、立派に育ちました。

ドン・ファン君
最もバラらしい花。
山椒の花ではありません(笑)


アイスバーグさん
最も多く花をつけてくれます。
地面も花びらだらけにしてくれて、庭を明るくしてくれています。
かたばみ
我が家の非常食!?
今年も花をサラダに散らして食べよっかな~!
